日誌

令和6年度トピックス >> 記事詳細

2024/11/25

むし歯にならないように…

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 11月25日(月)
 1年生に引き続き、歯科衛生士の方に3年生にも歯科指導をしていただきました。
 まずは、むし歯になるしくみ「むし歯のたし算」についてのお話を聞きました。むし歯にならないようにするためには、磨き残しがないように歯磨きをする必要があります。自分の歯磨きで、どの部分に磨き残しがあるのかを確かめるために、染出しを行いました。いつものピンク色の薬剤ではなく、今回は紫の薬剤を使用しました。子どもたちは、それだけで、「うぁ~、気持ち悪い」「どんな味あするの?」「こわ~い」と、大騒ぎでした。染出しの薬剤を歯科衛生士さんや、保健室の先生に塗ってもらいました。2回、口をゆすいで、歯についた薬剤の色が赤色は新しい歯垢、紫色は古い歯垢だそうです。



 どんなところに色が残っているかを確認しました。「歯と歯肉の間」「歯と歯の間」「歯の溝(でこぼこしているところ)」「利き手の方の奥歯」などの気付きがありました。早速、色が残っているところを落とすために、丁寧にブラッシングしました。自分の歯に合わせた磨き方をそれぞれが試しました。
 磨き残しなしで、むし歯にならないようにしたいですね。





12:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事

新着情報

 

パブリックスペース

あおぞら班活動11/20 11:13
ジェイファーズコーナー11/20 10:08
この指とまれ!「勉強クイズ大会」(1・2年の部)11/20 09:09
薬物乱用防止教室【6年生】11/19 11:43
研究授業Ⅲ【5年生】11/19 11:24
ハッピートークオンライン朝の会(5年生)11/19 11:23
赤い羽根募金11/19 11:13
町たんけん 給食センターへGO!!11/19 10:40
己書【4年生】11/18 17:13
ペットボトル風車11/18 10:30
クリスマスリース作り11/17 14:22
より遠くに跳ぶには…11/17 12:20
3年 歯科指導11/14 12:01
3・4年生読み聞かせ11/14 11:31
この指とまれ!「勉強クイズ大会」(5・6年の部)11/14 11:15
立田排水機場の見学に行きました11/13 11:10
立南っ子サポーター【6年ミシン編】11/13 09:31
自分たちにできることは?11/13 09:11
すききらいなく、なんでもたべよう!11/12 11:02
5年生 栄養指導11/11 16:53
れんこん、取れましたー11/11 16:07
全国小学生歯みがき大会11/11 11:09
職場体験11/11 10:49
縄ないの準備11/10 17:21
よいしせいで…11/10 11:22
この指とまれ!【勉強クイズ大会】11/10 10:58
Where is it from?【6年外国語】11/07 12:08
太陽の光【3年理科】11/07 11:54
物のとけ方【5年理科】11/07 11:28
きれいな花がさくといいな…11/06 12:17
家まですごろく11/06 10:18
楽しみな校外学習11/05 08:58
芸術鑑賞会11/04 14:45
ココア牛乳にして…11/04 13:12
ハロウィンパーティ【1年・4年編】10/31 14:43
ハロウィン献立10/31 13:11
【5年英語】Happy Halloween10/31 12:05
【3年体育】テニピン10/30 11:19
【4年体育】より高く!!10/30 11:10
みんな笑顔でゴールしました!!10/30 07:30
平行四辺形の面積は?10/29 10:44
ゆうぐで あそぼう10/29 10:28
おはぎをいただきました!10/28 14:06
全校で稲刈り10/28 13:10
消防署見学10/27 14:54
運動会が終わって…10/23 13:55
あおぞら班活動10/23 10:48
高跳びに挑戦10/23 09:28
わたしの〇〇は△△産10/22 10:51
まどをあけたら10/21 13:15
収穫の秋10/21 11:10