2月20日(月)子どもたちが下校後、会議室に集まり、今年度の研究のまとめを行いました。本校は一人一人が輝くために、特別活動を中心に研究を進めています。
今年度もたくさんの外部講師からいろいろなことを学び、地域に出かけました。たくさんの方々に見守られ、子どもたちが主体的に活動し、わくわくした毎日を送ることができるよう教育活動を進めています。
本日の朝礼では、クラブ活動の発表を子どもたちが自ら選び、全校児童の前でお披露目しました。2月初旬に行ったなわとび集会では体育・放送委員会児童が中心となって会を運営し、ダブルダッチなどのなわとびの技を見せる時間を設定し、大活躍でした。
このように、少しずつですが、子どもたちの輝く場を設定することで、子どもたちの生き生きした姿が見られる場が増えてきました。
今日の研究のまとめを通して、来年度もっともっと子どもたちが光り輝くために何が必要なのか話し合うことができました。課題についてはどんな手立てが有効かこれから考えていきたいと思います。

