愛西市立立田南部小学校

 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2023/04/21

校長あいさつ

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校

 この度の異動で、同じ愛西市にございます八開中学校から参りました、校長の椙村しげ子と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 校長として本年度、めざす学校について、2点お話します。

 本年度の目標を「知・徳・体の調和のとれた教育を進め、明るく、たくましい立南っ子を育てる」としました。 

 コロナであったり、ご存知のとおり、世界情勢が混乱し、私たちの生活へも影響を及ぼしていたりします。 こうした変化に対応するには、自分で考え、自分から行動するバイタリティが必要となってきます。新学習指導要領でも、「主体的で対話的な深い学び」の実現がうたわれており、社会の変化に対応できる児童の育成が重要視されています。 

 この目標を実現するために、まずは、子どもたちが「分かる・できる」と実感できる授業づくり、そして、ICT機器を使って自分に必要な学習に主体的に取り組める授業づくりに取り組んでいきます。また、互いに認め合い、居場所のある学級づくりに努めていきます。 

 グランドデザインにありますように、子どもたちにはたくさんの可能性があります。その可能性を引き出すのは我々教職員の仕事です。子どもたちが挑戦して何かを成し遂げた姿を見ることは教師冥利につきます。 

 そして、これからの日本の教育に大切なのは、社会の変化に対応し、主体的に生きること、つまり、一人一人の子どもたちが「幸せ」に生きて行くための力を育てていくことです。 

 「自分が好き」「毎日楽しい」「失敗は成功のもと、次がんばろう」と前向きににこにこ笑顔で過ごすことのできる子どもたちの姿がたくさん見られる立田南部小学校にしていきたいと思っています。 

 そこで、自己肯定感を高めるために、

本校では、目指す児童像を『一人一人が輝く立南っ子』とし、 

 たつなんのた:高みをめざし
つ:強い心と体で 
なん:何でも一生懸命がんばる子
としました。
 このような子どもたちを育てていくためには、保護者の皆様のご理解・ご支援が必須となります。
 

「手をかけ 声かけ 目をかける」という言葉がありますが、本校教職員一同、今年度も発達段階に応じた支援を継続して続けてまいります。

 

 二つ目に、「地域から応援される学校」についてです。教育活動の成果を上げるために、保護者や地域の皆さんと教職員との信頼関係はとても大切です。学校でもおたよりやホームページなどで教育活動について積極的に発信していきます。保護者の皆様にもPTA活動や学校行事に積極的に参加していただき、本校の教育活動についてご理解いただきたいと考えます。疑問や心配な点等がありましたら、どうぞ、学校へご連絡ください。直接お話させていただくことで、疑念や不信が拭い去れる場合もあると思います。保護者や地域の皆さんとのコミュニケーションを大切にしていきます。


10:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)