日誌

新規日誌80 >> 記事詳細

2025/11/07new

物のとけ方【5年理科】

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 11月6日(木)
 5年生の理科の実験の様子です。5年生の理科では、「物のとけ方」の学習をしています。今日は、「水にとけて見えなくなったものは、どうなったのだろうか」ということで、食塩を水に溶かしたときのことを思い浮かべて、予想をしました。食塩を水に溶かす前と溶かした後の重さを比べてみることにしました。





 実験の結果から、水に食塩を溶かす前と溶かした後の重さは、変わらないことが分かりました。
11:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事