愛西市立立田南部小学校

 

日誌

新規日誌80
12345
2025/08/01new

夏休みの学校の様子 その2

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 8月1日(金)
 来賓玄関の模様替えです。いつも用務員さんがその季節にあったものを飾ってくださっています。8月はひまわりです。

11:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/08/01new

夏休みの学校の様子 その1

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 8月1日(金)
 今日から8月です。夏休みもあと1ヶ月ですね。
 立南っ子の皆さん、充実した夏休みを過ごしていますか?
 今の学校の様子をお知らせします。
 ただいま、教室、特別教室などの照明をLEDに交換しています。LEDに交換してもらったおかげでとても明るくなりました。皆さんも教室に入ってみると、きっと驚くと思います。
 また、職員室や資料センターのエアコンの保守点検をしてもらっています。業者の皆さんには、暑い中、ご苦労様です。大変、ありがたいです。

11:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/18

工作会社 展示会

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月18日(金)
 夏休み前、最後の授業を見に回りました。4年松組では、「工作会社」が展示会を行っていました。急遽、展示会が決まったそうです。この会社は、テープや紙などを使って身近にあるものを作っています。本当に小さいのですが、リアルに作られています。カードゲームで使うUNOは、箱からカードが出せます。ゲームのスイッチ、お寿司、バスケットリングとボール、絵の具セットなどなど。
 4年松組のみんなが楽しめるように、音楽もかけて展示会を開いていました。夏休み前の楽しいひとときでした。







12:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/18

夏休み前 終業の会

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月18日(金)
 今日で夏休み最後の登校日となりました。
 終業の会は、この時期、暑くなると予想されたため、Zoomで行いました。
 最初に、4年生と2年生の二人の児童が、4月から振り返って今の気持ちを発表しました。がんばったことやうれしかったこと、楽しかったことをそれぞれ堂々と発表してくれました。
 次に校長先生からのお話でした。4月から振り返って、それぞれの学級の「いいね!」を紹介されました。そして、長い夏休みは自分の時間がいっぱいあるので、計画を立てて、たくさんある時間を上手に使ってほしいこと、ぜひ、夏休みしかできないことをやってみてくださいというお話でした。
 最後に生徒指導担当の先生から、「こんなとき、どうする?夏休み編」のお話を聞きました。「外で遊んでいるときに雷がなったら…」「オンラインゲームをやっていて、友達にもっとやろうと誘われたら、どうやって断るか…」「川でサンダルが片方流されたら…」など、身近に起こりそうなことばかりでした。それぞれの事例について自分なりの対処法を考えました。立南小の皆さんが楽しい夏休みを送るための大事なことばかりでした。
 安全で楽しい夏休みを過ごして、9月1日にみんな、元気な姿で会いましょう!!








10:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/17

2・3年合同体育

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月17日(木)
 夏休み前最後の体育の授業でした。今日は2・3年生合同で、ドッジボールやドッジビーをやりました。2年生3年生の混合チームです。
 まずは、ドッジボールから。白熱したゲームでした。2年生も3年生に負けていません!率先して、ボールを取りにいっていました。
 次は、ドッジビーです。外野の3方向から投げることができるルールとなりました。しかもフリスビーが2個。どこから、フリスビーがとんでくるか、分かりません。ワクワク、ドキドキ、ハラハラ…。3年生が作戦を2年生に授けるシーンもみられました。
 どちらの競技も楽しくできました。外はザーザー降りの大雨でも、子どもたちの歓声も負けていないぐらい盛り上がったいました。





17:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12345