7月15日(火)
5年生の家庭科の授業の様子です。
今日は、フェルトを使って「小物づくり」をしました。小銭入れやペンケースです。今まで学習した「ボタン付け」「なみぬい」などを駆使して作ります。今日は、立南っ子サポーター4名の方々にもお越しいただきました。
子どもたちの「できないよ~」「手順が分からないよ~」という申し出にも、丁寧にアドバイスしてくださいました。おかげで、ほぼ完成させることができました。子どもたちも、自分が作った小物の出来栄えに満足気でした。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました!




