日誌

新規日誌80 >> 記事詳細

2025/09/30

3年栄養指導

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 9月30日(火)
 愛西市給食センターから栄養教諭の方にお越しいただき、3年生に向けて栄養指導を行っていただきました。
 手作りの紙芝居を見せていただきました。ある国のお姫様が体の具合が悪く寝込んでいます。そこへ、3つ国(あか・きいろ・みどり)からそれぞれの国の食べ物をお姫様に食べさせるのですが、お姫様の病気はいっこうによくなりません。そこで、3つの国の食べ物をいっしょに食べてもらうことにしました。すると、病気は治り、お姫様は元気になったというお話でした。
 この3つの国の食べ物は、
 あか…おおきくなる 
 きいろ…げんきがでるよ 
 みどり…びょうきにまけないよ でした。
 あか・きいろ・みどりの食べ物の働きを知り、好き嫌いせずにいろいろな食品を食べることの大切さを学びました。
 今日の給食には、今回のあか・きいろ・みどりの食品が全部使われていました。
 3年松組には、給食を減らす人はいないそうです。すばらしい!!




13:09 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事