このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
令和7年度トピックス
令和7年度学校だより
令和7年度活動記録
入学式
修学旅行
野外活動
運動会
卒業式
年間行事予定
学校案内
学校教育目標
在籍児童数
日課表
学校の沿革史
校歌と校章
校長室より
立南小ガイド
災害時の登下校
いじめ防止基本方針
スクールカウンセラーの配置について
自主勉強の手引き
相談窓口チラシ
連絡先
〒496-0942
愛知県愛西市山路町小割7番地
Tel 0567-28-2210
Fax 0567-28-2209
Mail
s-tatsuta-e@aisai.ed.jp
福原分校は、平成31年4月1日に閉校となりました。
お知らせ
緊急時連絡情報>>
カウンタ
COUNTER
日誌
令和5年度トピックス
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/26
八穂クリーンセンター見学
| by
立田南部小学校
5月26日(金)4年生は、社会科の校外学習で八穂クリーンセンターに行きました。市内で見かけるごみ収集車や他の市のごみ収集車が次々に入ってくるのに少し興奮気味。中でも弥富市の金ちゃんマークの入った収集車は、黄と赤のカラーリングで目立つこともあり、出入りするのを見つけるたびに「金ちゃんだ!」と声が上がっていました。
施設の構造上、建物自体にかなり高さがあり、建物に入ってくる収集車を見ようと足元の窓からガラス越しに覗くと、思わぬ高さに「高っ!怖っ!」と改めて高さに驚いたり、クレーンでごみを掴んでかき回す様子を「クレーンゲームみたい」とつぶやいたり、たくさんのごみの中に鍵盤ハーモニカを見つけたりと、児童それぞれが目をつけるところが違っていて、いろいろな感じ方をしたようです。
12:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project