9月25日(木)
 6年生は、愛知県の都市計画課の方や愛西市役所方にお越しいただき、「まちづくり出前講座」を受けました。
 5つの班に分かれて、どんなまちにしたいかのテーマを決めました。それぞれ、特色あるテーマを考えました。いよいよ演習になります。建物の模型を並べたり、模型がないものはマットんい書き入れたりして、自分たちのテーマに沿った「まち」をつくっていきました。「まち」が出来上がったら、工夫した点をボードに書いて発表会の準備です。
 班ごとにつくった「まち」を見せながら、どんな「まち」をつくったのか、工夫したところなどを発表しました。各班には、担当の方からのコメントがありました。
 どの班もそれぞれ特徴があり、筆者も発表を聞いていて「なるほど」と感心しました。防災の観点で「まち」づくりを進めている班が多かったのも、これまでの防災学習が生かされていると感じました。





