11月25日(月)
避難訓練の後、6年生は消火体験を行いました。愛西市消防署の方から水消火器の使い方の説明を聞きました。水消火器を使って、火の的に水を当てるという、消火体験をしました。水消火器は重く、消火器を持ち上げて的に当てることは、難しかったようです。
最後に消防署員の方がこんなことをおっしゃっていました。「万が一、火事が起きたときは、このように消火器を使って火を消すことも大事ですが、怖いと思ったら、まずは逃げる!ことの方が大事です」と。
命をまずは守ること、そして、火事を出さないことも大事ですね。



