愛西市立立田南部小学校

 

日誌

令和5年度トピックス >> 記事詳細

2023/09/01

始業の会

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 9月1日(金)
 今日から、また学校が始まりました。朝から、大きな荷物を持って登校してくる子たちが多かったです。暑い中、頑張って登校できましたね。
 始業の会は、体育館は暑いということもあって、Zoomで行いました。
 最初に理科作品の表彰を校長室で行いました。どの理科作品もすばらしい出来栄えでした。
 次に校長からの話でした。
   長かった夏休みも終わり、いよいよ前期のまとめの9月が始まりました。9月からも引き続き、「一人一人が輝く立南っ子」を合言葉に、クラスのいいところをさらに伸ばしながら頑張ってほしいと思います。
 9月1日は防災の日です。関東大震災からちょうど100年経ちます。この震災でなくなった方は約14万人と言われています。東日本大震災の犠牲者が約3万人ですから、関東大震災がどれほど大きな災害であったかが分かります。このような災害は決して他人事ではありません。雨による土砂災害や浸水、この地方でも伊勢湾台風で多くの命がなくなりました。気象庁などで専門のお仕事をしている人が、できるだけ詳しい天気予報を出せるように頑張ってはおられますが、それぞれの地域にぴったりという予報を出すことはとても難しいことです。「自分の命は自分で守る」これが一番大切なことです。




11:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)