愛西市立立田南部小学校

 

日誌

新規日誌80 >> 記事詳細

2025/07/01new

6年生租税教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
7月1日(火)
 6年生を対象に租税教室が開催されました。講師は、愛西市税務課の職員の方です。
 まず、日本では救急車の利用が無料であることの話から始まりました。他国では、救急車の利用は有料(アメリカやオーストラリアはけっこう高額)であることに触れながら、なぜ、日本は無料なのかを考えました。そして、税金が深く関わっていることを教えていただきました。
 次に、もし税金がないとどうなるか考えさせられるDVD(アニメ)を視聴しました。「税金は、皆で力を合わせてよい社会をつくるためにあるもの」という言葉を大切にしたいですね。ちなみに、日本の小学生には、毎年1人あたり約90万~100万円の税金が使われているということも教えていただきました。






15:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事