現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER758779

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/05/20

明日から2日間の分散登校(5月20日)

| by 草平小学校
 今日は、久しぶりに職員が全員揃い、職員室に活気が戻りました。
 明日から2日間は分散登校になります。明日は東門を利用して登下校するAグループ、明後日は西門を利用して登下校するBグループです。どんな顔をして登校してくるか、とても楽しみです。
 通学団の集合場所や通学路で「密」にならなように、保護者の皆さまもぜひ見守りの協力をお願いします。先生たちも、教室を整えて準備をしています。いろいろ制限が多い生活にはなりますが、みんなが楽しく過ごせるといいなあと思っています。
<保護者の皆さまにお願い>
 ①必ず検温をして、連絡帳に貼ってある黄色の健康観察表に必要事項の記入をお願いします。(発熱・体調不良等のある場合は、登校をお控えください)
 ②マスクの着用と予備のマスクをランドセルの中にご用意ください。
 ③持ち物は、各学年からのメールをご確認ください。
 ④前日は、早めの夕食、就寝をさせて、元気に登校させてください。

<児童館をご利用の保護者への連絡>
 ・分散登校日でない日は、終日児童館の利用になります。直接児童館へ送ってください。
 ・分散登校日は、朝は通学団で登校させてください。一斉下校後児童館へ行きます。
 ・お弁当・水筒・学習用具を持たせてください。

<自主登校教室をご利用の保護者への連絡>
 ・分散登校日は、通学団で登校させてください。一斉下校後、別室で過ごします。
 ・分散登校日でない日は、今までどおりです。
 ・25日(月)~29日(金)は、学校再開に向けた準備がありますので、できる限り自主登校教室のご利用はお控えいただきたいです。
16:58 | 今日の出来事