現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER763198

新着情報

 

パブリックスペース

よさこいソーランの練習09/12 17:44
読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/10/04

ケーブルテレビの取材を受けました(10月4日)

| by 草平小学校
 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、もどりガツオのもろみ漬け、ひきずり、ゆずか和え」でした。「ひきずり」とは愛知県の郷土料理で、すき焼きのようなお料理で、鶏肉が使われることが多いです。そのひきずりの中に、30年ほど前に作り手がいなくなり“幻の名物”となっていた愛知県津島市の名産品、「津島麩」が使われました。この「津島麩」は、「伝統の食文化を後世に残したい」ということで、麹屋7代目の加藤さんが2年の月日をかけて作り方を教わり、見事に復活させ、昨年末に販売が再開されました。
 今日は、その津島麩が給食で提供されるということで、ケーブルテレビの取材がありました。2年1組の教室で、美味しそうに食べる子どもたちの様子をカメラに収めてもらいました。
 この様子は、10月8日(金)のデイリートピックスと、10月16日(土)~23日(土)のウィークリートピックスで放映される予定です。クローバーテレビが見られるご家庭はぜひご覧ください。

 

 
17:49 | 今日の出来事