現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER759113

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/07/12

ゲリラ豪雨(7月12日)

| by 草平小学校
 今日は月曜日。一斉下校でした。
 しかし、掃除の時間の終わり頃から、真っ黒な雲が南の方から迫ってきました。「ゴロゴロ」と雷も鳴り始め、外掃除の子どもたちに教室に戻るよう声をかけました。
 雨雲や雷レーダーを見ながら、下校のタイミングをどうしようかと探っていました。14時20分から20分間が一番激しい雷雨と予想できました。「少し落ち着いたところで15時頃に下校できるかな?」と読んでいました。
 予想通り14時20分頃から、急に突風が吹き始め、あっという間に猛烈な雨になり雷も鳴り響きました。校内の窓の戸締りを確認したり、お迎えの電話対応をしたり、保護者にメールを送ったりと大忙しでした。教室の子どもたちも、稲妻が光ったり、雷鳴が響くたびに「こわいよ!」と耳をふさぎ、授業どころではありませんでした。まさに「ゲリラ豪雨」でした。1年生のアサガオや、2年生のミニトマトも風になぎ倒されていました。このような状況が長く続くと、いろいろな地域で起きている災害になるのだと実感しました。
 幸い予想通り15時には、雨も上がり雷雲も東の方に流れていき、無事に全員を下校させることができほっとしました。これからの時期、子どもたちの安全を第一に臨機応変に対応をしたいと思います。
 明日から個人懇談が始まります。学校とご家庭とで情報を交換し合って、これからの学校生活に生かせる、有意義な時間にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

 
18:57 | 今日の出来事