現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER758803

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/07/05

観籐会【地区懇談会】(7月5日)

| by 草平小学校
 今日は、7月になって初めての朝礼でした。校長先生のお話では、週末の熱海市で起きた土石流や先週千葉で下校途中で起きた交通事故についてのお話と、8日の給食で提供される「車えび」のアレルギー対応について、気を付けてほしいことのお話がありました。夏休みまであと少し。健康で安全な学校生活を送ってほしいと思います。【7月5日放送朝礼のお話】.pdf

 また、3時過ぎからは「観籐会」の地区懇談会を行いました。地区懇談会は2部制で、前半の「全体会」では、馬渕会長のあいさつのあと、学校のようすについて四役から現況報告をさせていただきました。後半の「情報交換会」では、3つの会場に分かれて、通学団の担当の教員を含めた情報交換を行いました。
 コロナ禍で、短い時間ではありましたが、地域での子どもたちの様子を知ったり、今の学校の様子を知っていただく有意義な会になりました。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
 「懇親会」は、まだ難しいですが、会食等のない形の「懇親会」を工夫していきたいと思っています。
 地域の支えがあっての学校です。時代が変わっても、教員が異動しても、持続可能な形の「観籐会」を目指していきたいと思います。

 

 

 
17:12 | 今日の出来事