現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER762216

新着情報

 

パブリックスペース

読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/04/20

課題配付開始(4月20日)

| by 草平小学校
 非常事態宣言発令後の週末が終わりました。今日は朝から雨が降り、課題を配付するのを心配していました。また、今日から在宅勤務も始まり教員数がぐっと減りましたので、自主登校教室の児童をみながら、うまく回せるのか少し心配をしていました。
 朝から、N先生が難しい顔をしながら、仕事をしていました。それは、今日出勤する職員をどう配置するかを一生懸命に考えていたからでした。「毎日メンバーが変わるので、その日の仕事の分担は、その日の先生方で話し合って決めてください」とお願いしたのです。先生方はとても力があっていろいろ工夫してくださるので、その力をお借りしようと甘えてしまいました。
 考えがまとまりすっきりした顔になったN先生は、「今日の分担を確認します」とほかの先生方に連絡をしてくれていました。ちゃんと先生方の経験年数や個性を考えながら考えてくれてありました。ウォークスルー方式もシミュレーションして、万全です。
 お天気が良くなかったこともあり、大きな混雑もなくスムーズに課題の配付や提出物の回収ができました。保護者の方に連れられた子どもたちの顔を見て、先生たちもとてもうれしそうな表情をしていました。やっぱり、子どもがいるから学校なのですね。ちなみに、課題の袋の中には、「アベノマスク」も入っていますので、ご確認ください。
 明日もよろしくお願いします。

 

 
17:09 | 今日の出来事