今日は、東日本大震災から11年目の日でした。あの日の地震のこと、亡くなった命のこと、被災者への思いなど、決して忘れてはいけない3月11日。朝、始業とともに校長先生から臨時のお話がありました。そして、全校で鎮魂の思いを込めて黙禱を捧げました。あの災害を風化させないように、各ご家庭でも防災について話題にしていただけたらと思います。
【3月11日(金)東日本大震災の日のお話】.pdf そして、1・2時間目には卒業式の総練習を行いました。本番と同じ時刻に始め、本番と同じように、たくさんの先生方に見守られながら、動きの確認をしました。
一人一人が、視線をきちんと合わせて証書をもらう姿は、練習ではありますが本当に立派でした。最後まで、真剣な表情の6年生を見ることができました。
卒業式まで、残り1週間を切りました。残りの草平小学校での生活を、悔いのないように送って欲しいと思います。
週末になります。新型コロナウイルスの感染拡大防止を意識して、元気に過ごしてください。
