現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER767557

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2019/09/28

運動会3(9月28日)

| by 草平小学校

 お弁当を食べ、パワーを充電して午後の種目が始まりました。
 3・4年生の「台風の目」。上手にコーンを回るために、端の子はしっかりとコントロールをして走っていました。結果は、「引き分け」。14対10。赤の4点リードです。
 1・2年生の玉入れは、白の勝ち!白組に4点が入り14対14!なんと、同点に追いつきました。
 最後の5・6年生の綱引きが勝敗を決めます。女子は白が二勝。男子は引き分け。結果、赤に1点、白に3点が入り、白組の勝ちが決まりました。しかし、この綱引き。実は今まで赤は1勝もしたことがありませんでした。今日の男子の赤の1勝はとても大きな価値のある1勝でした。
 いよいよ最後の種目、「PTA対抗リレー」。本当はお天気が危うくなってやれない予定だったのですが…。お天気はそれを許してはくれませんでした。とにかくけががないように走ることが目標です。6~7名で3周を走りました。先生チーム、保護者チームそれぞれ2チームずつで勝負しました。結果は、1・2位を先生チームがとり、勝利しました。けががなく終わって良かったです。
 そして、閉会式。優勝した白組に優勝旗が渡されました。勝った白組の子も、惜しくも勝利を逃した赤組も、どの子もさわやかなやり切った表情でした。
 令和になって初めての運動会、とてもすてきな運動会になりました。
 見に来ていただいたご来賓の皆様、保護者の方、地域の方、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 これからも、草平小学校の子どもたちが健やかに成長できるように、支えていただきますよう、よろしくお願いします。

 

 

 

 



 

 
18:37 | 今日の出来事