このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されているリンクリストはありません。
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校紹介
学校概要
MAP
学校だより
学校ガイドブック
PTA活動
草平・こころの広場
R7年間行事計画
学級数・児童数
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
○○な秋
09/16 15:59
よさこいソーランの練習
09/12 17:44
読書好きな子に
09/08 17:44
発育測定
09/05 15:20
台風接近に備えて
09/04 15:22
はじまりました
09/03 10:11
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57
TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
お知らせ
<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
お知らせ
愛知県教育委員会公式SNS
学校評価アンケート_回答結果_.pdf
保護者向報告文書.pdf
児童・生徒の登下校について.pdf
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
愛西市立草平小学校いじめ防止基本方針.pdf
SNS利用に関する注意喚起のお願い.pdf
※クリックすると別窓で開きます
日誌
新規日誌11
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/12/11
歯科指導②5年生(12月11日)
| by
草平小学校
5年生の歯科指導は、「健康な歯肉」を保つことをねらいに歯科指導を行いました。
最近は、小学生でも「歯肉炎」が多くみられます。健康な口腔環境を保つためには、歯だけでなく歯を支えている歯肉も大切です。歯磨きをするときに、歯肉をマッサージするように、歯と歯茎の間に汚れをためないようにしなければなりません。
歯肉炎を放っておくと、恐ろしい「歯槽膿漏」になってしまいます。歯槽膿漏になってしまうと、歯自体は健康でも土台がもろくなり、抜け落ちてしまいます。そんな風にならないようにと、鏡を見ながら教えていただいたポイントを意識しながら歯磨きに取り組んでいました。
今日からは、歯だけでなく歯肉の状態も見ながら歯磨きができるとよいと思います。5年生になって体も大きくなりましたが、ご家庭でも時々歯磨きの様子をチェックしていただくようお願いします。
17:29 |
5年生
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project