新型コロナウイルスのオミクロン株の爆発的感染拡大が、いよいよ海部地区にも広がってきました。愛西市内の保育園や少中学校にも、休園や学級閉鎖、学校閉鎖の措置が取られています。
草平小学校も、やっと体育館での全校朝礼ができるようになったのも束の間、今日はZoomによる朝礼になってしまいました。
校長先生からは、「マックポテトのM・Lサイズが提供できなくなったこと」と「トンガの海底火山噴火」の2つのニュースを取り上げ、『世界は繋がっていること』『遠く離れた外国で起きたことが、今日本に影響していること』『情報を意識的に得ることの大切さ』などのお話がありました。
【1月24日(月)放送朝礼のお話】.pdf 携帯電話でもニュースを見ることはできますが、AIによって好きな分野のニュースが出てくるようになってしまうので、新聞を読む機会があれば新聞を読んで欲しいと思いました。
一週間、健康に気を付けて過ごしていきたいです。

