長い一日が終わりました。子どもたちが、たくさんの荷物を持ちながらも「さようなら!」と元気に帰る姿に、少し元気づけられました。
新型コロナウィルスに関する記事を毎日のようにアップしてきましたが、昨夜の安倍総理大臣の発言を受けて、激震が走りました。「こんなことが起きるなんて‥‥」
(厳密にいえば昨夜からですが)朝から様々な対応に追われました。突然の令和元年度の終わり。先生も子どもも動揺がありますが、とりあえず今日やっておくべきことをみんなで考えて過ごしました。
修了式ができないので、給食放送で最後のお話をしました。でも「卒業式は実施予定です」と伝えたときに、3階の6年生の方から「やったー」と大きな歓声が聞こえてきました。何とか温かく送り出してあげたいと思います。
【2月28日(金)給食放送】.pdf 今日はおたよりを持って帰りましたので、必ず目を通してください。
臨時休業について.pdf 突然のことで、まだ学習が終わっていない教科がある学年もあります。それを補うために、教科書等は来年度まだ使用しますので絶対に捨てないでください。
突然降ってわいた臨時学校休業ですが、どうか元気で家庭学習や家庭生活を送っていただきたいと思います。何かありましたら、学校にご連絡をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
6年生の保護者の皆さまには、大変ご心配をおかけしていましたが、本日卒業式の案内を配付させていただきました。今年度は、卒業生と保護者のみの参加となりました。限られた人数での式となりますので、ご迷惑をおかけしますがご協力をよろしくお願い致します。また、急な変更等がありましたら、メールにてご連絡をさせていただきます。
卒業式について.pdf