現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER794861

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2022/01/13

給食で食べ歩き!(1月13日)

| by 草平小学校
 毎年1月の給食では、様々な都道府県の郷土料理や特産物を使ったりアレンジしたりした献立が提供されます。日本地図を勉強する4年生以上の子どもたちは、「学校給食で巡る!日本全国郷土料理&特産物食べ歩きツアー☆」のおたよりを見ながら、とても楽しみにしています。給食で巡る食べ歩きツアー.pdf
 <今日の献立>
 愛知の大根葉ごはん(愛知県) 牛乳  鶏肉のしょうゆ麹焼き 
 カリフラワーのピリ辛炒め  建長汁(神奈川県)

 ごはんの大根葉は愛知県産のもので、ピリ辛炒めのカリフラワーは、地元の佐屋高校の生徒さんが作ったもので、豚肉と一緒に炒めてあります。また建長汁は、神奈川県の「建長寺」というお寺が発祥の地だと言われており、精進料理の一種です。肉類は入っていませんので、野菜のうまみがしっかりと味わえる汁です。
 私たちのからだは、食べたものからできています。食べることを大切にして、給食も楽しく美味しく食べ、健康なからだづくりができるといいなあと思います。


15:13 | 今日の出来事