8日の土曜日には、愛知県の新規感染者が575人という、びっくりするような数字が発表され、新型コロナウイルスの感染拡大の猛威を実感しました。
今日は、放送朝礼を行いました。本校はJRC(青少年赤十字社)の加盟校なので、JRCに関するお話をしました。一人一人が、「気づき」「考え」「実行する」というJRCの行動目標を意識できるように、成長していってほしいと思います。
【5月10日(月)朝礼の話】.pdf また、養護教諭の松田先生から、熱中症についてのお話もありました。コロナ対策を意識しながら、同時に熱中症対策が必要な時期になってきたので、注意をしていきたいと思います。
草平小学校の子どもたちの欠席者の人数を確認してみると、ゴールデンウィーク前から、体調不良で欠席の人数が普段よりも多いことが分かりました。同居の家族が体調不良のための欠席もありますが、本人が頭痛や発熱、腹痛などの体調不良での欠席も多くいます。今日は、早退者も多かったです。昼間と朝夕の寒暖差が大きいので、体調管理が難しいかもしれません。無理をさせず、しっかりと体調を整えて元気に登校できるようにご協力をよろしくお願いします。
渡りの掲示物が、5月に変わりました。とても素敵です!
