現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER764213

新着情報

 

パブリックスペース

よさこいソーランの練習09/12 17:44
読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/01/27

朝礼(1月27日)

| by 草平小学校
 早いもので、1月最終週の朝礼を行いました。
 はじめに、表彰がありました。1年2組の祖父江由羽さんが愛知県の読書感想文コンクールで優秀賞を受賞しました。大変すばらしい成績だと思います。
 その後校長先生から、先週の金曜日のスタンプラリーのお話から、一つの行事などを企画・運営するためにはとても大変な苦労があること、でもみんなの笑顔で嬉しい気持ちになること、企画力を伸ばして欲しいなどとお話がありました。
【1月27日(月)朝礼講話】.pdf

 今日は2年1組の伊藤加奈子先生のお話でした。先生は、この3月に定年退職されますが、長い教員人生のうち20年近くをこの草平小学校の教員として勤務をしています。お話の中で、「草平小学校の良いところはどこでしょう?」という質問をして回りました。しかし、先頭に並んでいる各クラスの学級委員も、急にマイクを向けられ恥ずかしがっていました。そこで、児童会役員に聞くと、「5分前入室やチャイム着席ができる」「時間を守れる」「元気で明るい」など、いろいろな意見が出てきました。「先生も大好きな草平小学校の良いところを、もっともっと伸ばしてください」とお話を締めくくりました。

 その後草平体幹体操と週番の先生のお話がありました。今週の目標は「換気をしよう」です。一週間元気に過ごしたいものです。

 

 
11:53 | 今日の出来事