現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER767620

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2019/09/27

グローバル社会を生き抜く子どもたちへ(9月27日)

| by 草平小学校

 ♫ Hello!  Hello  Hello  How are you?
   I'm fine      I'm fine      I  hope that you are too  ♫
  「How are you?」「I'm happy!」
 
 今日は1年生の教室から、元気の良い英語の歌や英会話が聞こえてきます。
 ALTのマイラ先生や竹内先生が、子どもたちに英語を教えています。とても表情豊かで、子どもたちもとても楽しそうな顔です。どの子も、外国語の授業を違和感なく受けています。今は、このような光景が当たり前になりました。
 
 これから大人になっていく子どもたちは、グローバル社会の中で生きていかなければなりません。周りに様々な国の人たちがいることが当たり前になります。そのためにも、外国語によるコミュニケーションが必要な場面が増えます。また、外国の伝統や文化を知ることで、改めて日本の国や郷土の伝統や文化の良さを知ることにもつながります。英語を話すことができることは、とても重要になってきます。
 学校で学んだ英語を、ぜひ機会があったら使ってほしいと思います。6年生が、修学旅行で外国人の方々に、たくさんのインタビューをしたように。
 私たち教師も、未来にはばたく子どもたちを育てるために、自分自身が勉強して新しいことを教えたり、様々なことにチャレンジしたりして、自分の殻を破って成長する気持ちを大切にしたいと思います。子どもたちにとって、保護者の方々の次に身近な大人として、よいお手本になれるように。

 

   
11:50 | 今日の出来事