現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER757101

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/06/11

静かな給食(6月11日)

| by 草平小学校
 給食中、校舎の中を見回ると、放送室では放送委員会の児童が、給食放送をしっかりと行っていました。新型コロナウィルスの感染予防のための臨時休業前と、変わらぬ風景に感じました。
 各教室では、机は一人一人離した形で、全員が前を向いて食べていました。この風景は以前とは全く違います。今日の大きなおかずは、子どもたちの大好きな「揚げジャガイモのそぼろ煮」でしたが、美味しそうな顔で静かに食べていました。この風景は、どこのクラスも同じでした。お代わりをする子は、静かに前に進み、担任の先生に付けてもらっていました。
 子どもたちは、見えない感染症のリスクと闘っている今の状況を、ある程度理解して行動することができています。本当に立派だと思います。しかし、「新しい生活様式」に慣れることに、多少なりともストレスを抱えている子も多くいると思います。お時間を取っていただき、お子さんのお話をよく聞いてあげて、各ご家庭で心のケアもお願いします。もし心配なことなどがありましたら、遠慮なく担任までご相談いただければと思います。

 また、今日は1・2年生が下校する頃に雨雲がこの辺りにかかり、雷が鳴りました。教室で待機するよう放送をかけて、「雨雲レーダー」でこれからの雨雲の動きを確認し、3時頃には強い雨を降らせる雨雲が去っていくと確認したので、1・2年生の保護者の方に「すぐメール」を配信しました。1・2年生の各教室に2時55分に教室を出してもらうよう、伝えに行ってもらいました。(3年生以上は、授業中なので放送は使用できませんので)
 少し遠い通学団に付き添って行くと、自宅の少し前までお母さん方が迎えに来て下さっていました。ありがとうございました。

 これからの時期、新型コロナウィルス対策、熱中症対策、豪雨対策と、子どもたちの安全を守るための対策が盛りだくさんです。その都度適切に判断し、こまめに情報発信をしていきますので、ご協力をよろしくお願いします。

   

 

 


16:15 | 今日の出来事