授業公開と同じ日、4年生だけは6時間目に保護者の方にも参加していただき
「10歳のつどい」を開きました。
昨年度までは二分の一成人式という名前で4年生が行っていた行事ですが
民法の改正により成人が18歳になったことを受けての名称変更です。
内容的には10歳になった喜びや感謝の気持ちを伝えること
将来の夢や希望などについて調べた発表などを行いました。
また、保護者の方からもお手紙を書いていただきました。
普段は口にしないような思いもつづられていたのではないでしょうか。
節目の会を開いた4年生のこれからを温かく見守っていきたいと感じました。


〈ドリームマップの発表〉


〈親子でのレクリエーション〉


〈感謝の気持ちを込めた合唱〉 〈保護者にお手紙を渡す〉


〈最後ににっこり、記念写真〉 〈入口に貼られたプログラム〉