お知らせ

令和7年度 年間行事予定表をアップしました。(R7.2.26)
令和6年度 年間行事予定表を更新しました。(R6.4.17)

〇児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」について(R5.9.1)
 以下の文書をご確認ください。
 
知事メッセージ.pdf 本県のこころの相談体制.pdf


 

日誌

R7年度日誌
2025/05/09new

修学旅行2日目

| by 市江小学校
2日目はおいしい朝食からスタートです。
夕食と同じようにお部屋でいただきました。                     
 
                                        


お部屋の片づけもがんばりました。
最初の見学地は三十三間堂です。


雨が降っていたので、傘を差して撮影しました。
次は二条城へ。                                 


その後金閣寺、清水寺に行きました。
 
清水に着いた時には雨はやんでいました。
その後昼食を食べ、清水坂で買い物をして、帰路につきました。
充実した2日間でした。
12:17
2025/05/09new

修学旅行1日目(その3)

| by 市江小学校
1日目の夜に、体験活動を行いました。
トートバックに模様を描きます。友禅染です。                   


 
オリジナルのトートバックが完成しました。 
12:14
2025/05/09new

修学旅行1日目(その2)

| by 市江小学校
平等院を見学した後は、宿泊地である聖護院御殿荘へ向かいました。

                                                                                                                                              
  
                                                                                                                                         
 
     

                                                                                                                                              


 
夕食はお部屋でいただきました。
おいしそうなステーキもありました。すてき。
10:19
2025/05/09new

修学旅行1日目(その1)

| by 市江小学校
5月1日(木)・5月2日(金)、奈良・京都方面へ修学旅行に出かけました。
1日目は、まず法隆寺を見学しました。


法隆寺から奈良公園、東大寺へ向かいました。

大仏の大きさにびっくり‼
次は、平等院へ向かいました。

夕日に輝く平等院鳳凰堂。
写真はありませんが、藤の花が満開でした。
10:05
2025/04/23

6年生 1年生に市江ストレッチを教えよう!

| by 市江小学校先生
 4月23日、6年生が1年生に市江ストレッチを教える活動を行いました。「市江ストレッチ」は体育の授業で毎回行う準備運動です。順番や、どの部分を伸ばすのかなど、1年生に優しく教えることができました。また、人に教える難しさを感じているようでした。
 最後にじゃんけん列車を行いました。1年生の子の目線に合わせたり、勝敗を一緒に喜んだりしてみんなで楽しく遊ぶことができました。
 


16:05
2025/04/23

1年生を迎える会

| by 市江小学校
4月21日(月)、1年生を迎える会を行いました。


児童会長が歓迎の言葉を述べます。


2年生が朝顔の種をプレゼントしました。
きれいな花を咲かせてくださいね。
 
児童会役員による劇です。
劇の中で、市江小にまつわるクイズを出題しました。
楽しい時間を作ってくれて、ありがとう。
1年生も喜んでいました。 
 
14:14
2025/04/23

学校保護者会・授業参観

| by 市江小学校
4月18日(金)PTA役員会、PTA総会、学校保護者会、授業参観、修学旅行説明会(6年生)、野外活動説明会(5年生)を行いました。
学校保護者会では、1年間の教育活動の様子と職員の紹介をしました。担任は授業をしていますので、写真をお見せしながら説明しました。

 
続く授業参観の様子です。







保護者の皆様には長時間にわたり、ご参観いただきありがとうございました。
13:47
2025/04/11

委員会

| by 市江小学校
今日は第1回委員会の日でした。
活動計画を立て、当番活動の確認をし、朝礼で発表する委員会はその準備も行います。
盛りだくさんの内容ですが、意見を出し合いながら活発に活動していました。




   

 
18:01
2025/04/09

始業式

| by 市江小学校
今日は対面式、着任式、始業式、児童会役員認証、見守り隊の会と年度初めの行事を行いました。
対面式では、児童会会長が1年生に歓迎の言葉を述べました。
さすが会長。
「助けます」という言葉が力強く響いていました。


着任式では、新しくおみえになった先生方の話を聞きました。
社会人1年生の先生も堂々と話していました。
「とても緊張しました。でも、子どもたちの笑顔を見て、市江小学校でがんばろうと思いました」と言っています。頼もしい限りです。


始業式では、担任の先生が発表されました。
最後に、子どもたちから先生たちへ大きな拍手をもらいました。
教師冥利に尽きます。
下校のときには、見守り隊の方の紹介がありました。
今年もお世話になります。
よろしくお願いいたします。

17:09
2025/04/08

ご入学おめでとうございます

| by 市江小学校
4月8日(火)、入学式を行いました。
1年生の笑顔が輝いていました。




 
明日から元気に登校してくださいね。
ご入学おめでとうございます。 
16:58
2025/04/07

入学式準備

| by 市江小学校
入学式を明日に控え、今日は新6年生が入学式準備を行いました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

体育館を花できれいに飾りました。


教室もきれいに飾りました。新入生のみなさんは喜んでくれるかな。

 


校庭の桜も新入生のみなさんを待っています。


式辞の練習中です。
新入生のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

16:46

アクセス

公共交通機関で

名鉄津島線佐屋駅下車徒歩20分

自動車で

東名阪自動車道弥富ICより1.5km
津島駅より4.8km


 

訪問者カウンタ

COUNTER1421231

新着情報

 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) ichie Elementary School All rights reserved