今日は、
小学校だけで行う、小中合同運動会の総練習でした。今日の練習の主役は・・・委員会の子たちです。各学年で、入場、演技・競技、退場は行っていますが、委員会(と先生たち!)の練習は行う機会がありません。そこで、全校で運動会当日の流れを確認しつつ、委員会の練習も行ったのです。
「できるだけ早く!」「観客がいるからもっと外を回って!」「あの器具も撤収して!」裏方である器具や放送、着順や司会進行の係の子たちが、事前の役割分担に従って仕事をしたり、今日新たに増えた仕事を覚えたりしました。
運動会がスムーズに運営されるのは、裏方を担当してる5、6年生の委員会の子たちのおかげですね。本番もよろしくお願いします!!

