4年生

4年生
12345
2024/11/12

4年生 算数「面積」

| by 佐屋西小学校
 算数の時間には長方形と正方形「面積」の求め方を学びました。
長方形は「たて×横」正方形は「一辺×一辺」など、
新たに公式を覚え、公式をもとに長方形と正方形の面積を求めることができました。
「㎠(平方センチメートル)」や「㎡(平方メートル)」の読み方も最初に2に目を向けて読むといいということを理解してからすらすらと読むことができました。
  
18:35
2024/11/11

4年生 学習発表会 体育館練習

| by 佐屋西小学校
 学習発表会「10歳のつどい」に向けて体育館での練習を始めました。
今日は会場準備と呼びかけ、歌、リコーダーの練習をしました。
2週間後には校内発表会があります。まずはそこに向けて練習を重ねていきます。
     
10:20
2024/11/08

4年生 芸術鑑賞会&合唱練習

| by 佐屋西小学校
 芸術鑑賞会では、和太鼓×マリンバの「GONNA(ガナ)」さんをお迎えして楽しい時間を過ごすことができました。
子どもたちが好きな曲から、迫力のある演奏まで素敵な演奏を聴くことができました。
みんなで太鼓のリズムをとったり、代表の児童が実際に太鼓に触ったりしました。
     

 初めて1組と2組が集まり、10歳のつどいに向けての合唱練習を行いました。
お互いの声を聴き、良い刺激になったと思います。
本番に向けて練習を重ねていきます。
 
18:26
2024/11/06

4年生 体育「セストボール」

| by 佐屋西小学校
 体育の時間にはセストボールに取り組んでいます。
ルールを工夫して、みんなが楽しめるように考えました。
次は、チームの作戦を考えてゲームをします。
     
16:41
2024/11/05

4年生 算数「面積」

| by 佐屋西小学校
 算数の時間には、新聞紙で1㎡の正方形をつくり、広さについて調べました。
1㎡の大きさを知り、教室の床の大きさを新聞を並べて確かめました。
           
18:19
2024/10/31

4年生 外国語活動「ハロウィン」

| by 佐屋西小学校
 外国語活動の時間には、ハロウィンということで、ハロウィンに関する英語の学習をしました。
  A : What Halloween symbol do you like?
  B : I like vampire.
かるたやジェスチャーを取り入れたゲームをしました。
        
16:47
2024/10/30

4年生 体育「セストボール」

| by 佐屋西小学校
 体育の時間には、セストボールを行っています。
パスをつないでゴールにシュートをします。
シュート練習や2対3などの練習をしました。
        
17:16
2024/10/28

4年生 外国語活動

| by 佐屋西小学校
 外国語活動の時間には、自分のふでばこの中に入っているものについて紹介しました。
 This is my pencil case. 
 I have 4 pencils.
 I have 1 eraser.
 I don't have a glue stick.
上手に英語で発表していました。
        
15:56
2024/10/25

4年生 道徳「泣いた赤おに」

| by 佐屋西小学校
 道徳の時間には、人間と仲良くなりたい赤おにのために、青おにが悪者を演じて人間と仲良くさせたお話を学びました。
友達を大切に思う気持ちや、よりよい関係づくりをするためにはどうすべきなのかなどを、赤おにを演じながら考えることができました。
     
18:54
2024/10/24

4年生 クラブ活動

| by 佐屋西小学校
 クラブ活動がありました。
それぞれのクラブで楽しそうに取り組んでいました。
              
16:44
12345

訪問者カウンタ

COUNTER2042642

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved