5年生

5年生 >> 記事詳細

2023/12/08

5年生 理科「物のとけ方」

| by 佐屋西小学校
 理科の時間には、物が水に溶ける量には、限りがあるのか実験を行いました。
食塩とミョウバンが水に溶ける量を調べます。
「ミョウバン全然溶けないよ!」「食塩も溶けるスピードが遅くなってきた」と変化に気付いていました。
結果は、班によって違いましたが、50mLの水に対して、食塩は計量スプーン3〜4杯、ミョウバンは1〜2杯溶けました。
決まった量の水に溶ける物の量には限りがあり、物によって水に溶ける量には違いがあることをまとめました。











12:02

訪問者カウンタ

COUNTER2221624

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved