今日の体育の授業では大縄を使って、「8の字跳び」に挑戦しました。

4つのグループに分かれて、練習をしています。

なかなか入るタイミングが取れずに、縄を何度も見送っている児童が多く
いましたが、練習を重ねるごとにスムーズに縄に入ることができるように
なってきました。

回し手の児童たちも、跳びやすいように大きく回せるようになってきました。

授業の最後には、各グループで連続何回跳べるのかを発表しました。

どのグループも入るタイミングを「今」と声をかけて、みんなで連続跳びが
続くように工夫することができていました。

10回以上連続跳びが続くグループも出てきました。

1月には、わくわくの活動で「ロングジャンプロープ大会」が予定されて
いるので、練習をしていきたいと思います。
続きを隠す<<