10月4日(月)3時間目に、5年生は「ハッピートーク出前授業」を受けました。
池崎先生の授業から「言葉の大切さ」を知ることができました。「ネガティブな言葉は使わずに、明るく元気な気持ちになる言葉を使いましょう」ということや良い言葉は周りの人だけでなく、自分にも良い影響を与えるということも学びました。授業の終わり頃に、児童から「自分の中の引き出しの上の方にある言葉が、ふだん自分から出てくるとわかったので、一番上に良い言葉を入れておこうと思いました」等の感想が発表されました。
本日の出前授業をつなげていくために、5年生では、今後「オンライン朝礼」を定期的に行っていきます。5年生のみなさん、楽しみしていてくださいね。