12月4日(水)
厚い雲が出てくると、寒さを感じる一日です。
ジョギング大会が終わり、ほっと一息。
2時間目は、外国語活動です。

“Can you play 〇〇?”の〇〇の部分の言い方は、
“play soccer.” “swim.” “play the recorder.” “do kendo.”のように
スポーツによって、違います。

コンピュータから聞こえる英文を聞き取り、ポインティングをして覚えたり、

カードを使って、正しい言い方を聞き分けたり、
ビンゴゲームにして、聞き取ったりしました。

学習の感想では、「マリア先生の発音するthe(ザ)と、a(ア)の聞き分けが
できなかったので、次は、出来るようにしたいです」とリベンジ発言がでました。
毎回、最初の挨拶に出てくる、“day”と“date”の聞き取りに必死ですが、
マリア先生に分かりやすく、繰り返し発音してもらい、
何とか聞き分けられるようにがんばっています。
“習うより、慣れよ”の言葉が、身に沁みます。