今日の図工は、算数の教科書に出てきた「線路づくり」を行いました。

線路カード19枚を使って、線路がつながるように並べて線路づくりを行いました。

19枚の線路カードを全部使う児童もいれば、何枚か残して作る児童もいました。

線路を完成させた児童は、線路に電車を走らせたり、駅やお店屋さんなどを
描いたりと、楽しい街づくりをしていました。

今回の線路づくりは、「算数の自由研究」という学習に取り上げられているものです。
夏休みも自由研究の題材の一つにこうしたものがあることを知っていただくと、夏休み
の宿題が楽しいものになるのではないかなと思います。
