2月18日(火)
朝から雪の舞う寒い日でした。
6時間目は、いよいよ4年生に向けての
総合発表本番です。

ヨーロッパ1班 まずは、調べた国の国旗の紹介から。

アジア班 「シンキングタイム スターティン!」
クイズで盛り上がります。

ヨーロッパ2班 ポケットから国旗が出てくる遊び。
ヨーロッパの国の遊びを取り入れました。

東南アジア・オセアニア班 調べた国の特徴をカルタにして
遊びました。

中東+アフリカ班 調べた国に関するクイズから始まります。
手作りの旗のプレゼントも。

アメリカ大陸班 アメリカの小学校の劇をしました。
まずは、配役の紹介。

中東アジア班 「ケチャ」のダンスが見せ場です。

看板や外国の紙幣、国旗なども手作りして、4年生が楽しめるように
工夫をしました。
総合の発表は、新聞にまとめることも含め、いかに分かりやすく伝えるかを
考え、工夫をすることが大切です。
その意味で、7つのそれぞれの班がよく工夫をしていました。
4年生が少しでも外国に興味をもってくれたら、うれしいですね。
総合発表、よくがんばりましたね。