今日の図工では、曲がるストローを使って動きのあるものを作りました。

「パタパタ ストロー」の教材を購入して、自分の作りたいものを考えながら
土台となる箱とストローを組み合わせていきました。

生き物を作る児童や乗り物を作る児童など、それぞれが想像を膨らませながら
楽しく工作していました。

土台となる箱の種類も2種類用意されていたので、いろいろな動きのあるものだ
出来上がっていました。

色画用紙が両面印刷のもの1枚しか入ってなかったので、1年生の時に購入した
色画用紙セットも使いました。

細かい部分の模様は、カラーペンを使って描くことができました。
土台の箱が見えなくなるように、後ろや左右などにもきちんと飾りつけを
することができました。

同封されていた折り紙や自分で用意した折り紙なども使って、細かく模様を
作っている児童もいました。

出来上がり具合を実際に動かしてみながら試している児童もいました。

ストローに付け方や向きを変えるだけで、いろいろな動きになることが分かり
どの子も楽しみながら作業を進めることができました。

出来上がった作品を展示して、作品鑑賞会をしていきたいと思います。
続きを隠す<<