5年生

5年生 >> 記事詳細

2022/11/07

5年生 理科「物のとけ方」

| by 佐屋西小学校

 食塩をティーバッグに入れ、それを水に浸し、食塩が水に溶ける様子を観察しま
した。


 下の方にもやもやっと落ちながら溶けていき、しばらくしたらティーバッグの中は
空になっていました。



 その後、水に溶けてなくなった食塩はどうなったか予想し、実験をしました。

 実験A 水を蒸発させる
 プレパラートに水と食塩を溶かした液を一滴ずつたらす。

 
 
 実験B 重さをはかる
 食塩を溶かす前と溶かした後の重さをはかる
 
 

 
 
 水に溶かす前も溶かした後も重さは同じでした。



 食塩は水に溶けて見えなくなっても、なくなっていないこと、重さは変わらないことが分かりました。
17:33

訪問者カウンタ

COUNTER2166927

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved