今日の家庭科では、野外炊飯の練習で「カレー作り」をしました。

グループで協力して、食材を洗ったり切ったりしました。

ニンジンやジャガイモ、玉ねぎといった食材のため、皮をむいたり、一口大に
切ったりすることが難しいそうでした。

鍋で煮込むときはすべての食材を一緒に入れて行ったので、とてもスムーズにできました。

手作りカレーは最高においしかったです。
1・2時間目は2組が行い、3・4時間目に1組が実習しました。

2時間目の休み時間には、おいしいカレーのにおいが3階まで漂ってきたので、
1組の子どもたちは楽しみながらカレー作りに取り組めました。

野菜を切るときは「猫の手だよ」と声をかけているグループが見られました。

グループの皆で作業を分担して、声をかけながら行っている姿が印象的でした。

具材にしっかり味がしみこむように、しっかりと煮込むことができました。

今日の子どもたちの活動を見て、来月の野外炊飯が楽しみになりました。
続きを隠す<<