2月25日(火)
3連休明け。
5年生は全員出席で元気いっぱいです。
理科の学習「ふりこのきまり」の実験をしました。
今日は、ふりこの長さとふりこの1往復する時間の関係を調べます。
最初のふりこの長さは25cm。
ノートの縦の長さが20cmと知り、それを利用します。

10往復する時間を計って、それを10で割り、1往復する時間を出し、
それを3回行い、平均を出します。
ふりこは、どうすると、1往復する時間が短くなるのでしょうか。
今日は、ふりこの長さを25cm、50cm、75cmと変えて実験を
しました。
次は、おもりの重さ(数)を変えていきます。
どんな発見があるかな。