2年生

2年生 >> 記事詳細

2020/04/30

2年 国語「ふきのとう」

| by 佐屋西小学校
 
 学校が休校となり2か月が経ちました。明日から5月です。

 いつもなら、待ち遠しいゴールデンウイークですが、今年は違いますね。
 
 お家で過ごす時間に飽きてしまった子も多いと思いますが、家族で料理をしたり、
 花や野菜を育てたりするのも楽しいかもしれません。

 そして、何より大切なことは、生活リズムを崩さず、みんなが毎日元気に過ご      
 してくれることです。
 
 国語の教科書の最初のお話は、「ふきのとう」です。

 3月中頃、地面から「ふきのとう」が顔を出していました。



 そして、4月末の姿は、一面の「ふき」です。


 
 ふきのとうは、ふきの花で、花が終わるとぐんぐん葉が出てきます。

 一本抜いてみると、茎が長いです。


 
 ふきのとうは、天ぷらにして、ふきは、煮物や炊き込みご飯にして食べると
 おいしいですよ。(大人にならないとこのおいしさはわからないかも?)

 教科書のお話は、声に出して読んでみてくださいね。いろいろな登場人物が出て
 きて、とても楽しいお話です。
09:47

訪問者カウンタ

COUNTER2126954

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved