弥富市にある「富田鋳工所」の工場見学をさせていただきました。
鋳物を作る会社で、エレベーターやクレーン車、工場の機械に使う部品などを製作されているそうです。
東京スカイツリーのエレベーターの内部の部品も富田鋳工所の製品だそうです。


鉄を溶かし、流し込む作業をしているところです。
約1500℃の高温です。子ども達は、「マグマのようだ」と驚いていました。




仕上げの作業です。いらない部分をけずって、錆びないよう塗装するそうです。



長さを測る道具もたくさんありました。

完成した製品の内部の状態を顕微鏡で確認します。
厳しい検査に合格した製品のみが出荷されるそうです。



我が国の工業生産、ものづくりの現場を実際に見せていただくことで、多くのことを学ばせていただきました。
貴重な機会をありがとうございました。