このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
検索
メニュー
佐屋西だより
トップページ
佐屋西小の紹介
年間行事計画
PTA通信
地域の文化遺産
警報・地震等の児童の登下校について
学校評価
お知らせ
当サイトのご利用にあたって
佐屋西だより
佐屋西だより
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/20
6年生 読み聞かせ
| by
佐屋西小学校
読み聞かせがありました。
1組は、「ぞうの森とポテトチップス」という環境問題がテーマの深いお話でした。
2組は、「たいよう」という題名で「1億個の一つ、でも大切な星」=「君たち」、
星と自分たちをリンクさせるようなメッセージ性のある内容でした。
AEDの講習会がありました。
~突然死を「自分ごとに」、あなたにしか救えない大切な命~
という内容で、AEDの使い方や必要性をお話しいただきました。
講習が終わったあとには、「もしものときの対応の仕方がわかった」
「大人を呼ぶ」など、講習の内容をきちんと把握した感想を書いていました。
社会見学の説明を聞きました。
17:05
2025/11/20
1年生 生活科「シューズ洗い」
| by
佐屋西小学校
生活科の時間には、シューズ洗いを行いました。
自分のシューズを一生懸命洗っていました。
シューズがどんどんきれいになっていき、「すっごいきれいになった!」「ピカピカでうれしい!」と、感動していました。
初めてシューズ洗いをした子もいましたが、これから自分でやってみるのもいいのではないでしょうか。
16:58
2025/11/19
2年生 体育
| by
佐屋西小学校
二回目の水泳の授業を行いました。
それぞれが一生懸命に泳ぐことができました。
16:35
2025/11/19
1年生 算数「かたちづくり」
| by
佐屋西小学校
算数の時間には、棒を使っていろいろな形を作ったり、点をつないで形を作りました。
最後に、棒を使って好きな形を作りました。
復習と次の学習の準備をしました。
15:26
2025/11/18
5年生 社会見学「リトルワールド」
| by
佐屋西小学校
本日は社会見学でリトルワールドに行ってきました。日本とは違ったさまざまな世界の文化に慣れ親しみました。どのチームも、仲間と協力しながらルールを守って楽しく活動する姿がたくさん見られました。
17:25
2025/11/18
1年生 いもほり
| by
佐屋西小学校
生活科の時間に、いもほりをしました。
夏が暑く、雨が少なかったこともあり?あまりいもがができていませんでしたが、子どもたちは、一生懸命掘っていました。
「ここにもいもがあるよ」「めっちゃでかいのとれた!」と楽しそうに取り組んでいました。
16:36
2025/11/17
1年生 図工「ねんどでごちそうなにつくろう」
| by
佐屋西小学校
図工の時間には、学習成果展に向けて紙粘土でお弁当を作りました。
自分の食べたいものを色合いなどを考えて作っていきました。
おいしそうなお弁当ができました。
ぜひ、学習成果展でご覧ください。
16:16
2025/11/17
4年生 道徳
| by
佐屋西小学校
4年生は道徳の様子を紹介します。今日は「礼儀」について考えました。
16:15
2025/11/14
6年生 シャトルラン
| by
佐屋西小学校
体力テストの「シャトルラン」を行いました。
5月の体力テストから体力がつき、90回を越える子が数人いました。
そして、ほとんどの子が5月の記録を更新しました。
走っているときには「がんばれ~」と応援し合い、終わったあとは労いの言葉を掛け合う姿が見られました。
16:47
2025/11/14
1年生 図工「たいせつボックス」完成
| by
佐屋西小学校
今日は、中の仕切りを作り、最後の仕上げをしました。
思い思いの大切な箱が出来上がりました。
16:32
2025/11/14
5年生 社会 未来の車
| by
佐屋西小学校
社会の授業で人や環境にやさしい車について考えました。一人一人オリジナリティあふれる車を考え、あったらいいなと思いました。
16:08
2025/11/14
4年生 最近の様子
| by
佐屋西小学校
4年生は最近の様子を紹介します。
国語では、工芸品を紹介する文章を書いています。興味のある工芸品について調べて分かった魅力や歴史についてまとめることができています。
算数では、概数について学んでいます。四捨五入や、以上・未満などの概数の表す範囲について考えることができました。
図工では、外で作品の写真撮影を行いました。撮影した写真を使って、作品を紹介する図鑑を作っていきます。
16:08
2025/11/14
6年生 体力テスト
| by
佐屋西小学校
今日の種目は、「長座体前くつ」「反復横とび」「上体起こし」でした。
3種目を行うため、体育館には他の学年もいましたが、素早く並び・素早く移動できたので、スムーズに終了しました。
11:03
2025/11/13
6年生 体力テスト
| by
佐屋西小学校
今日の種目は「50m走」です。
16:09
2025/11/13
1年生 算数「かたちづくり」
| by
佐屋西小学校
算数の時間には、色板を使っていろいろな形を作っています。
三角の色板を組み合わせ、大きな三角にしたり、四角にしたりして、魚や家などを作りました。
また、影絵の形が色板何枚でできているか考えてました。
15:57
2025/11/12
2年生 図工
| by
佐屋西小学校
図工では、「すてきなぼうし」の鑑賞会をしました。友達の作品のよいところや工夫をさくさん見つけ、プリントに書きました。
16:22
2025/11/12
1年生 水泳&掃除
| by
佐屋西小学校
初めての水泳がありました。
それぞれのコースに分かれて、練習をしました。
掃除の時間には、自分の掃除場所を一生懸命掃除しています。
15:56
2025/11/11
6年生 体力テスト
| by
佐屋西小学校
今日の種目は「ボール投げ」でした。
最高記録は、45メートル越えでした。
投げたボールを一生懸命に取りに行ってくれて、ありがとう!
投球フォームもバッチリです!
11:01
2025/11/10
6年生 体力テスト
| by
佐屋西小学校
今日から、2回目の体力テストが始まりました。今日の種目は「立ち幅跳び」でした。
腕を振りながら「いーち、にーの、さーん」で跳ぶことができました。
15:54
2025/11/10
1年生 体重測定
| by
佐屋西小学校
体重測定がありました。
その前に、規則正しい生活についてのお話がありました。
「早寝・早起き・朝ごはん」をキーワードに良い生活リズムが作れるといいですね。
体重測定時に爪が長くないかのチェックもしてもらいました。
長かった子は、爪を切っていただきますようお願いします。
15:38
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
訪問者カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
6年生 読み聞かせ
11/20 17:05
1年生 生活科「シューズ洗い」
11/20 16:58
2年生 体育
11/19 16:35
1年生 算数「かたちづくり」
11/19 15:26
5年生 社会見学「リトルワールド」
11/18 17:25
1年生 いもほり
11/18 16:36
1年生 図工「ねんどでごちそうなにつくろう」
11/17 16:16
4年生 道徳
11/17 16:15
佐屋西小学校
〒
496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136
Tel
0567-26-7212
Fax
0567-24-9133
緊急時連絡情報>>
【愛西市いじめ防止基本方針】 .pdf
【佐屋西小学校いじめ防止基本方針】.pdf
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project