このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

佐屋西だより

佐屋西だより
12345
2025/11/14new

6年生 シャトルラン

| by 佐屋西小学校
 体力テストの「シャトルラン」を行いました。
5月の体力テストから体力がつき、90回を越える子が数人いました。
そして、ほとんどの子が5月の記録を更新しました。
走っているときには「がんばれ~」と応援し合い、終わったあとは労いの言葉を掛け合う姿が見られました。
                   
16:47
2025/11/14new

1年生 図工「たいせつボックス」完成

| by 佐屋西小学校
 今日は、中の仕切りを作り、最後の仕上げをしました。
思い思いの大切な箱が出来上がりました。
           
16:32
2025/11/14new

5年生 社会 未来の車

| by 佐屋西小学校
 社会の授業で人や環境にやさしい車について考えました。一人一人オリジナリティあふれる車を考え、あったらいいなと思いました。

16:08
2025/11/14new

4年生 最近の様子

| by 佐屋西小学校
 4年生は最近の様子を紹介します。
 国語では、工芸品を紹介する文章を書いています。興味のある工芸品について調べて分かった魅力や歴史についてまとめることができています。

 算数では、概数について学んでいます。四捨五入や、以上・未満などの概数の表す範囲について考えることができました。

 図工では、外で作品の写真撮影を行いました。撮影した写真を使って、作品を紹介する図鑑を作っていきます。

16:08
2025/11/14new

6年生 体力テスト

| by 佐屋西小学校
 今日の種目は、「長座体前くつ」「反復横とび」「上体起こし」でした。
3種目を行うため、体育館には他の学年もいましたが、素早く並び・素早く移動できたので、スムーズに終了しました。
               
11:03
2025/11/13new

6年生 体力テスト

| by 佐屋西小学校
 今日の種目は「50m走」です。
              
16:09
2025/11/13new

1年生 算数「かたちづくり」

| by 佐屋西小学校
 算数の時間には、色板を使っていろいろな形を作っています。
三角の色板を組み合わせ、大きな三角にしたり、四角にしたりして、魚や家などを作りました。
また、影絵の形が色板何枚でできているか考えてました。
        
15:57
2025/11/12new

2年生 図工

| by 佐屋西小学校
 図工では、「すてきなぼうし」の鑑賞会をしました。友達の作品のよいところや工夫をさくさん見つけ、プリントに書きました。



16:22
2025/11/12new

1年生 水泳&掃除

| by 佐屋西小学校
 初めての水泳がありました。
それぞれのコースに分かれて、練習をしました。
  

 掃除の時間には、自分の掃除場所を一生懸命掃除しています。
     
15:56
2025/11/11new

6年生 体力テスト

| by 佐屋西小学校
 今日の種目は「ボール投げ」でした。
最高記録は、45メートル越えでした。
投げたボールを一生懸命に取りに行ってくれて、ありがとう!

 

        
投球フォームもバッチリです!
11:01
2025/11/10new

6年生 体力テスト

| by 佐屋西小学校
 今日から、2回目の体力テストが始まりました。今日の種目は「立ち幅跳び」でした。
 腕を振りながら「いーち、にーの、さーん」で跳ぶことができました。

       
15:54
2025/11/10new

1年生 体重測定

| by 佐屋西小学校
 体重測定がありました。
その前に、規則正しい生活についてのお話がありました。
「早寝・早起き・朝ごはん」をキーワードに良い生活リズムが作れるといいですね。
体重測定時に爪が長くないかのチェックもしてもらいました。
長かった子は、爪を切っていただきますようお願いします。
     
15:38
2025/11/07

4年生 芸術鑑賞会

| by 佐屋西小学校
 4年生は芸術鑑賞会の様子を紹介します。

17:19
2025/11/07

6年生 芸術鑑賞会

| by 佐屋西小学校
 芸術鑑賞会の様子です。
~宇宙に出発した仲間が辿りついた先は、人間が捨てたガラクタの世界。
地球へ帰ろうとした矢先に仲間のアンドロイドが動かなくなり、地球に帰れなくなった仲間たち。ガラクタの中から部品を集め、アンドロイドを生き返らせ、帰還しました~
終演後は「なんか、SDGSの話だったね。」「このままだと未来の地球は、ああなるってことかな。」と話している子もいました。

                                             
16:47
2025/11/07

2年生 芸術鑑賞会

| by 佐屋西小学校
 芸術鑑賞会が開かれ、ミュージカル「もったいないミュージカル」を鑑賞しました。劇中では、身近なものでたくさんのリズムや音楽が奏でられ、児童たちは楽しく鑑賞することができました。後半の部のワークショップでも、劇中の歌をみんなで楽しく踊ることができました。
        
15:41
2025/11/07

1年生 芸術鑑賞会

| by 佐屋西小学校
 劇団影法師の方々に来ていただき、「もったいないミュージカル」を鑑賞しました。
第一部では、なかなか見られない生のミュージカルを楽しんでいました。
第二部では、ミュージカルの中に出てきたダンスを教えてもらい、一緒に踊りました。
教室に戻った後も、「楽しかった、また見たいね」「ダンス難しかったけど頑張ったよ」と楽しそうに話をしていました。
            
15:33
2025/11/06

6年生 理科

| by 佐屋西小学校
 理科は「電気」について学んでいます。
 今日は、光電池に光を当てて、電気をつくり、豆電球のようすを調べる実験をしました。グループごとに窓際に集まり、日光を当てながら確認し合っていました。
 また、日光以外でも電気をつくれるかと疑問をもち、調べているグループもありました。

     
16:54
2025/11/06

1年生 音楽「おどるこねこ」

| by 佐屋西小学校
 音楽の時間には、「おどるこねこ」に合わせて体を動かしていました。
曲に合わせながらゆったり体を動かしたり、動きを速くしたりしていました。
     
16:28
2025/11/06

2年生 体重測定

| by 佐屋西小学校
 今日は体重測定がありました。保健の先生からは、早寝早起きをすることで授業に集中できることや友達と仲良くできること、朝ご飯をしっかり食べるとエネルギーが満タンになり、体や頭がよく動くことを教えてもらいました。毎日楽しく生活するために、早寝早起き、朝ごはんを意識していきましょう。


16:22
2025/11/05

1年生 図工「たいせつボックス」

| by 佐屋西小学校
 図工の時間には、先週に引き続き「たいせつボックス」に取り組んでいます。
外の飾りがほぼ完成しました。
動物の形や好きな模様にしたり、モールや紐で持ち手を付けたりしていました。
次回は、中の仕切りを作っていきます。
     
15:32
12345

訪問者カウンタ

COUNTER2300988

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved