このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
6年生
6年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
音楽
スポーツ
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/29
6年生 佐屋西パーティーに向けて
| by
佐屋西小学校
佐屋西パーティーの準備を本格的に開始しました。
どの種目にするかわくわく班ごとに考えて、具体的な内容を考えました。
15:55
2023/05/26
6年生 新体力テストと図工
| by
佐屋西小学校
1組は、新体力テストに向けての取り組みの様子を紹介します。今年は、学校全体で「体力の向上」を目指して様々な取り組みをしています。朝の時間に「どすこい体操」をして、体育の授業では毎時間「リズムジャンプ」に取り組んでいます。
今は体力テストで「少しでも良い記録を出したい!」と自分で苦手な種目について調べて、練習をする姿がとても良かったので、紹介します。
2組は、図工の様子を紹介します。作品に色を塗り始めました。自分の描いた風神雷神や動物にどんな色が合うか、じっくりと考えながら塗ることができました。丁寧に和柄も表現していました。完成が楽しみです。
18:17
2023/05/25
6年生 家庭科ー洗濯実習ー
| by
佐屋西小学校
家庭科の授業で、洗濯の実習を行いました。
普段は、洗濯機で洗っている靴下ですが、今回は手洗いに挑戦しました。
09:33
2023/05/24
6年生 外国語の様子
| by
佐屋西小学校
外国語では、プロフィールを伝え合いました。
Hello,everyone! から始まり、自分の名前を言い、好きな物や好きな動物、好きな食べ物などと、その理由を英語でスピーチしました。少し緊張した様子でしたが、しっかりと発表することができました。
17:59
2023/05/23
6年生 授業の様子
| by
佐屋西小学校
1組は、わくわく活動の班で「佐屋西パーティ」の準備をして、今日は何をやるか第一希望から第三希望までを決めました。話し合いの中で、「自分の意見を伝える」「人の意見を否定しない」ということを意識して行いました。円滑な話し合いができていたと思います。
2組は、国語の授業の様子を紹介します。「スポーツ観戦は、テレビより競技場がよい。」に賛成・反対の立場を決めて、お互いに意見を伝え合いました。自信をもって相手に意見を伝えることや、仲間の意見をメモしながら熱心に聞くことができました。
16:09
2023/05/22
6年生 かけっこ教室
| by
佐屋西小学校
今日は、元オリンピック選手の「青戸慎司さん」講師のもと、かけっこ教室が行われました。
腕の振り方や、スタートの音に対して素早く反応すること、膝を上げて走ることなど、とても分かりやすい説明と、実践的な練習でとても充実した時間を過ごすことができました。
「姿勢」については、その後の授業の中でも、意識して頑張っている子もたくさんいましたね。
青戸先生の「『無理』『できない』ではなく、『できるできる』と自分に言い聞かせながらあきらめずにがんばれば、必ずできるようになる。」という言葉がとても印象的でした。まずは、新体力テストで今回学んだことを生かせるといいですね!
16:19
2023/05/19
6年生 クラスの様子
| by
佐屋西小学校
1組は、チーム解散式の様子を紹介します。一ヶ月半給食、掃除、話し合い活動、体育の授業など、協力してきた仲間に「ありがとうカード」を書き、お互いに交換しました。それぞれ「いいとこさがし」がしっかりとできたようですね。
それぞれの右下のカードは、「自分から自分へ」のメッセージです。月曜日からは新チームが始まります!新しいチームでもがんばりましょう!
2組は、外国語の様子を紹介します。自分について英語で紹介する学習に取り組んでいます。カードに英語や絵で自分についてまとめることや、スピーチの台本作りなどを行っています。
16:09
2023/05/18
6年生 クラブ活動
| by
佐屋西小学校
今日は、6年生になってから初めてのクラブ活動がありました。
コンピュータクラブ、屋内スポーツクラブ、レクリエーションクラブ、家庭科クラブ、造形絵画クラブ、それぞれ楽しそうに活動していました。
16:30
2023/05/17
6年生 市役所見学と議場見学②
| by
佐屋西小学校
昨日紹介できなかった写真を載せます。
みんなの疑問に対して、とても丁寧に答えていただきました。
17:26
2023/05/16
6年生 市役所見学と議場見学
| by
佐屋西小学校
今日の1・2時間目に、愛西市役所へ行きました。
はじめに市役所内の案内をしていただきました。社会の授業でも習った「子育て支援」に関係する「子育て支援課」や、「税金」に関係する「税務課」があることも分かりましたね。愛西市長さんからもお話を聞くことができました。
議場内では、模擬議会をさせていただくことができました。議長、議員、傍聴する人に分かれて、それぞれの立場から参加しました。
今日見たことや聞いたことを、これからの学習の中で生かしていきましょう。
11:30
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
音楽
スポーツ
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
メニュー
トップページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
佐屋西だより
佐屋西小の紹介
年間行事計画
PTA通信
地域の文化遺産
警報・地震等の児童の登下校について
佐屋西小学校
〒
496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136
Tel
0567-26-7212 or 7213
Fax
0567-24-9133
緊急時連絡情報>>
愛西市いじめ防止基本方針(令和2年4月改訂).pdf
いじめ防止基本方針(佐屋西小).pdf
訪問者カウンタ
COUNTER
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project