愛西市立佐織中学校
 
お知らせ


令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について

「令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加」について通知が届きましたのでお知らせします。来年度以降の夏の大会参加にも関わる件です。ご確認をお願いします。

令和7年度 県中総体地域クラブ活動の参加について.pdf

 
日誌
行事
12345
2025/04/25new

体験入部が始まっています。

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
新入生が佐織中学校での生活を始めてからもうすぐ1カ月が経とうとしています。
授業後には部活動も本格始動し、1年生が体験入部で汗を流しています。
年々、部活動の在り方が変わり続けていますが、がんばっている生徒の姿はとても輝いています。

18:23 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/04/18

授業参観、学級・学年懇談会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
新年度がスタートして、およそ1週間がたちました。
今日は本年度初めての授業参観、学級・学年懇談会を行いました。また、3年生では修学旅行説明会を行いました。
多くの保護者の皆様にお越しいただき、新体制となった佐織中学校をご覧いただくことができたと思います。一年間どうぞよろしくお願いします。

18:41 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/04/09

令和7年度入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
本日、新入生77名を迎え、佐織中学校の着任式・入学式・始業式を執り行いました。
真新しい制服に身を包んだ新入生の皆さんは、少し緊張した面持ちで入場しました。
また、本年度の異動で、6名が転任され、校長先生をはじめ3名の先生をお迎えすることになりました。
学級担任や部活動の顧問も新たに発表され、本年度、リフレッシュした佐織中学校がスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も佐織中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
21:33 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/03/16

令和7年度年間行事予定(仮)

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
保護者の皆様にはCラーニングでお伝えしましたが、ホームページでも令和7年度の年間行事予定(仮)をお知らせします。現段階ではあくまでも仮の予定になりますので、変更する可能性もあります。4月になりましたら確定しますので、後日またお伝えします。
ファイル(PDF)の場所は、トップページ下段の「学校紹介」ブロックにございます。
10:41 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2025/03/14

授業参観・合唱発表会・学年懇談会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
給食試食会の後、授業参観・合唱発表会・学年懇談会を行いました。
一年の締めくくりとなる最後の授業参観には、たくさんの方にご覧いただきました。
1・2年生とも総合的な学習の時間を行い、1年生は「家庭でのスマホ・タブレットのルールについて」、2年生は「一年間のまとめの発表」についてそれぞれ行いました。
その後、体育館にて合唱発表会を行いました。どの学年もこの日のために音楽の授業に加え、全体練習を行い心を一つにしてきました。その成果をお聞きいただけたかと思います。

最後に学年懇談会を行い、一年間の総括を行いました。また校長からは来年度におけるさまざまな活動方針を伝えさせていただきました。

もうすぐ令和6年度も終了となります。保護者の皆さま、また地域の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
来る令和7年度も素晴らしいものになるように、今年度残り数日でよい締めくくりにしたいと思います。
18:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/03/14

給食試食会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
本日は、給食試食会を行いました。
コロナ禍が明けて2回目の開催となった今回、保護者の方、地域の方合わせて38名の方にお越しいただきました。今日の献立は、「天むす」に「豚汁」。「とてもおいしかった」とのお声をいくつもいただきました。
また、1年生の代表生徒が学校紹介を行いました。本校独自の授業の様子やグループ担任制、生徒会の活動について、丁寧に紹介していました。
改めてたくさんの地域の大人の方に見守られた学校だということが感じられた瞬間でした。
17:34 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/03/07

第78回卒業式

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
本日、佐織中学校体育館にて第78回卒業式を挙行いたしました。
たくさんの保護者の方にお越しいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
肌寒い気候でしたが、すっきり晴れたよい天気が卒業生の門出を祝ってくれました。
長いと思っていた佐織中学校での3年間も、今日でおしまいです。

生徒たちは3年間の中で最高の姿を見せました。
歩く姿、話しを聞く姿勢、礼の姿。
答辞の台詞にはたくさんの感謝の言葉が込められていました。
何より感動したのは合唱です。1年生の時と比べ、堂々とたくましく歌う姿には心を動かされました。
思わず涙腺が緩みました。
先輩たちの素晴らしい姿は、きっと後輩たちにもしっかり伝わったことでしょう。
これからの佐織中学校を支えてもらいます。
教室へ戻って、最後の別れ。笑顔もあり、涙もあり。
ここでの生活を最後までかみしめました。
旅立ちの時。校門から、佐織中から、未来へ向かって歩き出します。
これからの皆さんの活躍を期待しています!!
がんばれ!
13:39 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2025/03/06

3年生最後の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
今日は3年生にとって最後の給食となりました。
みんなで食べる給食はやっぱりおいしかったな。。
先生だってお替りしますよね!
笑顔あふれる時間でした!
おいしく食べた後は、これまで毎日給食を作ってくださった調理員さんへお礼の言葉を。
本当にありがとうございました!とても幸せでした!

18:47 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/03/06

3年メッセージ交換

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
本日最後の学活、互いの卒業アルバムにメッセージを交換しました。
笑顔の子、目に光るものがある子、それぞれでした。
最後の最後まで時間を惜しんで書き続けました!

18:35 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/03/06

3年生修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織中学校
本日、3年生の修了式を執り行いました。
長いと思っていた中学校での生活も、明日で終了となります。
校長先生から代表の生徒が修了証を受け取る姿には頼もしさが感じられました。
姿勢よく話を聞くみんなの眼差しはまっすぐ前を向いていました。
校歌を歌うのもあと何回。
最後は合唱練習。
明日、体育館中に素晴らしい歌声が響くことをを期待しています。

12:06 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345

新着情報