2月14日(水)
2年松組では体重測定と保健指導がありました。
かこさとしさんのからだの本シリーズ「たべものの たび」の読み聞かせがありました。消化についてのお話でした。
食べ物の栄養や大事なものを、食べ物たちが持っているトランクやカバンと表現し、小腸で吸いとられていくこと、ほかにも、「ももいろトンネル」、「いぶくろこうえん」、「しょうちょうジェットコースター」など、子どもたちに馴染みのあるものに置き換えて説明されているので、食べ物が体内でどんな過程をへて、栄養になったり排せつ物になったりするのかが、本当によく分かりました。
絵本の読み聞かせのあと、からだの中の様子を示したエプロンを養護教諭が着て、消化について、復習をしました。
楽しく消化について学ぶことができました。



