11月18日(月) 朝礼 ~人権講話~
今日の朝礼では、校長先生から「人権」についてのお話を聞きました。子どもたちだけでなく我々教職員も、「にげて さがして」という題名から引き込まれ、大変興味深い内容でした。
特に、〝世の中にはいろいろな人がいて、中には
、ひどいことを言ってくる人がいる。もし、そんな人にひどいことをされてしまった時には「とにかく、その場から逃げること。きみの足は、そのためについている。」″ 〝世の中には、優しい人もたくさんいる。だからこそ、きみを守ってくれる人、わかってくれる人を探しに行かなくてはいけない。「自分で動いて、自分で考えて、自分で決めて。」「逃げて、探して、動いて、動いて……。」” というメッセージは、これまで様々な場で「逃げちゃダメ!」と「逃げずに戦うことの大切さ」を耳にしてきた私たち大人や子どもたちにとって、ちょっと心救われる新たな考え方を教えてくれたように感じました。「無理をせず、逃げてもいいんだよ。そして、自分で動いて、自分を助けてくれる人を探すんだよ。」そう励まされた感じがします。
子どもたちにも素敵な何かが、素敵な誰かが見つかりますように。


