愛西市立立田南部小学校

 

日誌

新規日誌80
12345
2025/07/04new

5・6年生読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
7月4日(金)
 6年生に読んでいただいた「たった2℃で・・・」は、もし地球の気温が2℃上がったら、私たち人間もふくめて地球上のすべての生き物に大きな影響があることを、子どもたちにもわかりやすく伝えてくれました。7月2日(水)の東邦ガスさんの出前授業で聞いた「地球温暖化」の問題を思い出した子がいたかもしれません
 5年生に読んでいただいた「学校ななふしぎ」は、蒸し暑いもの時期にすこしでも涼しさを感じてくれたらという思いで読んでいただきました。どこかで聞いたことのある「ななふしぎ」ですが、話の中に「くすっ」と笑えるところがあり、真剣に怖がることはなかったかもしれませんね。





13:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/04new

ジェイファーズコーナー

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月4日(金)
 今日は、アメリカの独立記念日です。ALTのジェイファーズ先生が、1階の渡り廊下の掲示板に英語に関することをお知らせしてくれています。
 今回は、「アメリカの独立記念日」の紹介がありました。アメリカではこの日が祝日になっています。独立記念日の一週間はクリスマス、感謝祭と並び、全米が祝日モードとなるそうです。ワシントンDCやボストン等の都市では大型の花火打ち上げや屋外コンサートが行われ、米国内外から訪れる大勢の観光客で賑わうそうです。



11:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/04new

ねんどで ごちそう

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月4日(金)
 1年松組の図工の様子です。今日は、「ねんどで ごちそう なに つくろうかな」ということで、粘土で「ごちそう」を作りました。
 まずは、「ねんどたいそう」をやってみました。粘土を丸めたり、伸ばしたりして手と指を使っていろいろな形に変えてみました。
 そのあとは、それぞれが自分が作りたい、食べたい「ごちそう」を作りました。








11:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/04new

4年松組会社活動

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月4日(金)
 4年松組では係活動のほかに「会社活動」を行っています。その一つを紹介します。
 今回紹介するのは、「飾り会社」が企画した「七夕の願い事を書いてもらおう企画」です。七夕飾りを折り紙で一つ一つ丁寧に4年松組全員の分を作り、その飾りに願い事を書いてもらう企画です。下の写真は、4年松組に掲示された七夕飾りです。すばらしい出来栄えですね。皆さんの願い事がかなうといいですね。

11:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/07/04new

とびあそびをしよう

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 7月4日(金)
 2年生の体育の様子です。「いろいろな跳び遊びをしよう」ということで、「ケンパー跳び遊び」「幅跳び遊び」「ゴム跳び遊び」「台を使って跳び遊び」などを行いました。前方や上方に跳んだり、連続して跳んだりして遊びました。





11:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12345