3月1日(金) 5,6年生の読み聞かせがありました。
5年生の初めのお話は、新しい先生の図工の授業のお話。茶色一色で簡単に塗れそうで選んだ廊下の床でしたが、改めて見てみるとこれまでとは違った色に見えてきて…。読み聞かせを聞いていた5年生にも、出来上がった絵本の廊下の色を見て、それぞれ違った感じ方をしている様子が見られました。
6年生は今日が最後の読み聞かせでした。落ち着いた、感じ取る内容のお話だったので、眉間にしわを寄せて「うーん?」と考えながら聞いている子もいました。
最後は、卒業する6年生に送るようなお話。これもちょっぴり難しかったかもしれませんが、未来に向けたお話であることを感じ取っていました。





